さらに白菜の代わりに1枚1枚手塗りで漬け込んだ「ジャンキムチ」を入れることで、発酵感のある旨みがスープに溶け合い、絶妙な味わいを楽しめます。鍋のあとは、卵とご飯で作る「たまご雑炊」がお薦めです。辛みがまろやかになり味の変化が楽しめます。
【商品特徴】
◇老舗漬物屋「丸越」で30年以上親しまれてきたロングセラー商品「ジャンキムチ」の特徴である豆板醤の辛さとえびの旨みを再現しました。
◇味噌とコチュジャンをブレンドすることで鍋スープに欠かせないコクを持たせ、にんにくとごま油で風味豊かに仕上げました。
◇40~50代男女をターゲットとし、現代の世帯人数に合わせた「2~3人用」で、「味の失敗がないストレートタイプ」です。
さらに白菜の代わりに「ジャンキムチ」を入れることで、ジャンキムチ特有の旨みがスープに溶け合い、絶妙な味わいを楽しめます。鍋のあとは、卵、ご飯で作る「たまご雑炊」がお薦めです。辛みがまろやかになり味の変化が楽しめます。
<ジャンキムチとは?>
白菜一枚一枚に丸越特製のキムチ液を塗り、丁寧に漬け込み、
キムチ液には甘えびを、トッピングに川えびを加え、
えびの旨みがたっぷり詰まった丸越の本格キムチです。
【作り方】
1.鍋にスープを入れて火にかけ、沸騰したら肉を加えます。
2.再び沸騰したら、火を中火におとし、アクをとり、長ねぎ・えのき茸・豆腐を入れます。
火が通ったらにら・ジャンキムチ150gから200g(白菜でも可)を加え、ひと煮立ちさせたら出来上がりです。
※お届けまで10日間ほどお時間を頂戴しています。
※丸越の各店舗でも好評販売中です。店舗はコチラから御確認下さい。
【内容量】
580g(2,3人前/ストレートタイプ)
【賞味期限】
常温/2019年10月23日(未開封)
【原材料名】
みそ(国内製造)、コチュジャン、しょうゆもろみ、にんにく加工品、豆板醤、砂糖、ごま油、食塩、エビエキス、赤唐辛子/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・えび・大豆・ごまを含む)
【アレルギー情報】
小麦・えび・大豆・ごま(特定原材料7品目及び特定原材料に準ずるもの20品目)